昨日に引き続き、名古屋、街歩きの報告を。
小牧のホテルは1600円の入場料込のプランで、3人1部屋で16500円
朝、小牧のホテルをチェックアウトし、再び、犬山へ。リトルワールド行きのバスは明治村とは違い、ノンストップで目的地まで行ってくれます。
開園前に着いてしまい、入口でぶらぶら。日曜日だというのに、人はまばら…。開園時間になって、やっと係りの人が出てきて、(デパートだって、5分前からスタンバイしているのに、)何とものんびりだな~、などと思いながら、入園。
東武ワールドスクエアと違い、原寸の建物が移築されているので、見ごたえはあります。また、そのエリアにちなんだ品物が販売されているので、それをみるだけでも楽しいです。
リトルワールドは初めて訪れたのですが、ハーブがあるのか、興味津々で行きました。
フランス、アルザス地方の農家の家にありましたよ
30年前からそのままのようなラベンダーが…。
その前のお店にもハーブやアロマ関係の品物を販売していました。品物の値段は普通で、観光地にありがちな高い値段設定ではなく、好感度アップです。
午後は栄に出て、おやつにはおぐらトーストをいただきました。
ガイドブックに紹介されていた、中日ビルの地下2階にある、なみこし茶寮というお店のおぐらトーストです。おいしかった
帰りは5時過ぎのこだまでのんびり、貸切のような車両で帰ってきました。
ところで、おみやげは重たくなるので、最後に、と思って新幹線改札口横のキヨスクに行きましたが、会計待ちに長蛇の列。それで、私は1本、遅くなってしまいました。
それでも、楽しい1泊旅行でした