昨日は午後まで雨雨


お出掛け日和だと思い、小田原の西武へお買いものに行きました。帰りにシティーモールのユニクロに立ち寄りました。


もう、春物が出ているんですね。


そして、フレンチリネン100%のシャツを発見目 

値段が下がるのを待とうかとも思ったのですが、やっぱり、買ってしまいました。




リネン(亜麻)はフラックスという植物の繊維から作られます。そして、ハーブの一種です。フラックスの種はフラックスシードと呼ばれ、アイピローの中身に使用します。とてもひんやりして気持ちがいいです。また、亜麻仁油と呼ばれるオイルも取れます。


歴史はとても古く、エジプトのミイラやイエス・キリストをリネンの布でくるんだと言われています。


日本でリネンは、麻と表記されますが、日本の麻は裃などに利用されたゴワゴワ、チクチクする苧麻という種類で、本来は違うものです。ただ、日本では、亜麻も苧麻も麻と表記してよいことになっているので、混乱が生じてしまうわけです。


リネンはとても長持ちしますし、長年、使用している間にどんどん柔らかくなって、いい風合いになります。

このシャツもそんなふうに愛用できればいいな~と思います。


みなさんも手始めにキッチンタオルをリネンにしてみませんか?水をよく吸い取るし、ケバがつかないし、乾きがはやいので、とてもいいですよ。