昨年7月から怒涛のように取り組んできた家庭学習。


年が明けてから少し穏やかな時間が持てるようになってきました。




本当に息子も私も、家族皆でよく頑張ったな笑い泣き


息子は年長の5月に発達検査を受け、その後特別支援学校判定が出ています。


ちょうどその頃、鈴木昭平先生の本に出会い、即スクールに入会し、月4回カウンセリングを受けられるコースで今も継続中です。

(スクールに正式に入会したのは9月からで、夏の間は本を参考に自己流で始めていました)


定期的に設けられている面談ではかなり厳しい意見を言われながらも、こちら側の支援級に進ませるという希望を通しています。


いえ、普通級を目指しています。


正直、息子には出来る、という気持ちと、この頑張りを続けていけるのか、という気持ちが半々です。


かかる費用的にも厳しいものがあります。


しかし、金銭面においても要は考え方です。


息子の取り組みが成功すれば、私の仕事にも迫が付くと思います。


息子の様子をよく見ながら今出来ることをコツコツと続けていきます。