子供たちと一緒にクッキー、マフィン作り。

それぞれお世話になっている先生方にお手紙を添えてプレゼントチョコ

とても喜んでもらえて子供たちもうれしそうニコニコ


そして、昨日は私の誕生日バースデーケーキ

成長した息子と生意気さ満載の娘と優しく見守る夫。

今まで生きてきた中で一番幸せを感じる誕生日パーティーでした。

来年からは更にハッピーな歳を重ねていきたいな照れ


今しかない子供たちの成長を見守りつつ、思いっきり大好きな仕事をして、元気に過ごす❗️

私にしか出来ないことで、周りに勇気と希望と癒しをプレゼントしていきたい音譜




変わる流れが来て、
やっと、本来の力を発揮できる。





ぬり絵を楽しむ二人。

何かをやらせようとするのは、とても疲れる。

だけどやらないと出来るようにならない。

ただでさえ、初めての子育て。

その上、発信、欲求が苦手な子の手探りの育児。

加えて家庭学習、教育ときたもんだ。

やんちゃ盛りの娘もいる。

その中で結果を出していこうっていうんだから、本当よく頑張ったと思う。

殺伐とした世の中だからね、お金のこと考えたら何も出来ないよ。

でも現実、生活できないと心が荒んできてしまうからね。

母は音楽家。

生き辛さ満載。

でもすべてに深い感謝の気持ちを持って生きてることだけは自分で認めている。


こんなに必死な親子を見下して嘲笑ってくる人達の目を許なくて、今に見てろよという感情が抑えられないのが正直なところ。

プライドが高い故に信念を曲げられない、諦めることが出来ない、志の高さ。

それが自分を苦しめていることも分かっている。

時に自分で抑えられない程の怒りになることも。




来年の今頃は、そんな自分を労って、すべてを許し、家族といられる幸せを、より感謝の気持ちを持って過ごせていられますように。




音楽家として、成功する。

頑張ることからは卒業。

自分のことを好きな自分になる。

母としては不合格かもしれない。

でもそんな生き様を見て、子供たちには育っていって欲しい。




サポート力には欠けるけど、真面目に働いてくれる夫にも感謝しています真顔