念願の今年初!
芍薬ちゃんが家にやって来ました
お店にあった3種類の切り花全部、1本ずつ拉致って来ました
1本500円もするのっ
本当は3本ずつくらい欲しいところだけど、無理!!
芍薬は私の守護花なので、お金が許さなくても手に入る時期は頑張って家にいて貰うようにしています。
(これで朝&晩2食、日の丸ご飯よ…オカズも食べたい…誰か食べさせてくれないかしら…
)
こちらの品種は開いているお花しかなかったので一番小さい咲き方のを。
ボタンっぽい花姿が中医学の本を読む相棒に最適!
(気分的に盛り上がる)
できるだけ長く部屋にいて欲しいのでツボミで来てもらいました。
品種はルーズベルトですが、若干、蕾や葉に痛みがある…すこし値下げしてくれても良いのに…。
上手く咲いてくれるかなー?
実は過去に2度、花開かずに死亡という悲劇が我が家では起こっています。
私が樹木からエネルギーを吸い取っちゃうみたいで…。
今回は殺さないで済めば良いのですが…
こちらも蕾ちゃん。
ラテンドールという品種。
咲いた姿が一番好きな花姿をしている蕾さんです。
状態は凄く良いですが、とっても硬い蕾なので、これも元気に花開いてくれるかドキドキ。