キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

 

滝野すずらん丘陵公園。

2018年度のグリーンシーズンがオープンしました。

早速、この土日は活動に行って来ましたラブ

 

5月は土日も用事があり、ほぼ参加できない分、

初回から飛ばして頑張っちゃったせいで筋肉痛ガーン

(脹脛と腕と腹筋が…ほぼ全身じゃんゲロー

 

先輩達から「若いのに…えー」と呆れられましたが、若い時アスリートで「今だから無理が出るようになった」という健康体の人と違って、私のように、むしろ若い時(子供時代から)虚弱で体育授業は半分以上見学、一時期どこで意識不明になるかわからず社会生活もままならなかった人がここまで元気になったのは「自分で自分を褒めてあげたい」と思う事にしています。

せめて自分くらいは頑張りを認めてあげないと心が荒れるので。。。てへぺろ

 

写真はありませんが、今週土曜日は”森づくり”活動日。

数ある森クラブのお手伝いメニューの中でグリーンシーズンならではの活動。

 

私が一番好きな活動だったりしますラブ

 

昨日は間伐作業。

木こりさんが沢山いる森クラブなので、2時間強で20本以上の間伐を行いました。

切り倒した木はトラックで運び出すために道路まで引き上げ作業をするのですが、これが大変(腕&足の筋肉痛の原因1)だけど、楽しい〜爆  笑

 

フェンスや周囲の木に切り倒した枝が引っかかるので、掛け声かけながら向きを変えたり、持ち上げたりしながら引き上げるの。

子供の頃、大好きだった絵本「おおきなかぶ」の「うんとこしょ、どっこいしょ」が何故か脳裏に浮かんで、余計に楽しいー照れ

 

おおきなかぶ おおきなかぶ
972円
Amazon

 

まさに、↑みたいに皆んなで肩に担いで引き上げたんです。

 

引き上げた後に、トラックに積み込みやすい様に、さらに短くカットしたり、余分な枝をカットしたり(←枝バサミで生木の太めの枝もカットしたのが腕の筋肉&腹筋痛の原因2)。

 

うっかりアカマツの松ヤニをネームプレートとウィンドブレーカー(作業用のボロ着なのでダメージは無いのですが)に着けてしまいましたが、あの香りも好きなのよねーラブ

はぁー、うっとり&スッキリ。

 

土曜日は気温が高く(なんと23℃びっくり 4月なのに…)途中休憩の給水タイム(モグモグタイムならぬゴクゴクタイム?!)で、一気にペットボトルのお茶半分を飲んでしまうくらい汗も出て。

 

…少しは痩せたかも?! 

ニヤリニヤリ。