宇治と言えば平等院鳳凰堂!

ずーっと来てみたかった場所です。

 

オトートが修学旅行で訪れたと言っていましたが、私の班は嵐山を選んだので宇治は来る時間が無くて…。

そこがまた残念で10円玉を手にするたび「平等院…」と思っていました。

やっと念願が叶いました!

 

入場料を払って、いよいよ敷地内に入りました!

 

 

敷地内にある浄土院。

 

 

こちらは不動堂。

 

 

源頼政さんのお墓

 

 

念願の10円玉、じゃなくて鳳凰堂。

私の頭の中は改修前の色褪せた感じの記憶だったので原色使いの派手派手しさに「逆に安っぽくなってる?」なんて思ってしまいましたガーン

 

 

鳳凰のアップ。

これが私のカメラで寄れる限界。

 

 

鐘楼

 

 

この門を潜ったら、拝観終了。

期待値が大き過ぎたし、前夜オトートやイモートちゃんから「そんなに期待するほどの場所じゃないと思うけど…?」の言葉もいただいていたので、まぁ、改修されて思ったより小綺麗になってモダンな感じがする部分でのガッカリはあったのですが、やっぱり場の空気というか雰囲気は訪れて良かったです。

ガッカリ感があっても「機会があれば、また来たい」と思いました。

今回は時間の都合で内部観覧もできなかったしね。

 

とにかくスケジュールに余裕がなかったので、今度は丸一日かけて宇治を堪能したいです。