県神社 当初より訪れる予定だった県(あがた)神社。 宇治駅前からの大鳥居をくぐって参道を行きます。 境内は広い敷地にすっきりとしていて開放感のある神社でした。 こちらの御神木がひときわ目を引きます。 かつてのこのあたりは古木生い茂る森だったそう。 こちらの椋の木は樹齢500年以上と言われているそうです。 今は”森”の面影はありませんがこの大きさ! 500年経っても、周りをコンクリートや石で固められても元気に立っておられます。 宇治市の名木百選にも選ばれた木だそうです。