旅行だ、雪まつりだ、森活動だ…と遊び狂っていた(?)自分が悪いのですけど。。。

ホント昨年からの疲れが抜けなくて(主に精神的な)←遊んでる反面仕事で気を張り続けているからー、あんまりこういった状態を長引かせると「病むぞ」と自分に言い聞かせつつ。お金が無いので踏ん張るしかないえーん

 

関西旅行で「お金、お金」とあちこちの神社で祈願したお陰か、昨日は150万円強の無償貸与の可能性のお話も頂き、「せっかく申請資格ができたんですから問い合わせだけでもしてみては?」と情報をいただいて。ずーっと考えたり、調べたりしていましたが。

「これは(私の本気度を天から)試されてるな」と感じ、結局は自力で頑張る道と覚悟を決めました。

 

150万円なんて大金の話。怪しい話じゃなく国からの貸与(給付金)になるので「蹴るなんて、バカじゃないの?」と親・親戚にバレたら散々言われそうだけど。いくら騙されたんじゃないうまい話でも、それなりに「受給するための縛り」はあるわけで。

 

夢実現のためにお金が必要だったのに。

それを受け取ったら「お金のための行動」に成り下がってしまう。

そうして、私も人間が弱いので。

美味しい思いをしたら”勘違い”して実力相当の努力を怠ってしまう。

そんな欠点だらけの未来も見えて。

そんな中途半端な事をするんだったら、夢自体を諦めたほうがマシ。

そう腹を括って。

うん、まだまだ頑張れる。

むしろ、ここからが登山コースの入り口だぞと喝を入れ直し。

 

そんな中。

北大構内でシマエナガちゃんの写真展のチラシを頂いて。

帰りに鑑賞して来ました。

 

数々のパネルで見せてくれる表情や仕草にも癒されましたが、スライド風に纏めたフィルムとBGMにも癒されましたラブ

冬毛のシマエナガちゃんの可愛さは最強です。

 

癒されすぎて、フィルムを見いながらちょっとウトウトしかけたけれど…てへぺろ

見れば見るほど愛猫・更紗と同じ配色のモフモフ。

ウトウトしながら、久しぶりに亡き・更紗を抱っこした夢を見て更に癒されました。

あの重量感と柔らかな体温が懐かしいー猫