北海道神宮のおみくじで運試し。
やったぁ!
久しぶりの大吉。
しかも書いてあることが、いちいち「思い当たる」ことばかり。
そうして前後して占ってもらったマヤ暦・数秘・タロット・九星気学の占い師さんらからも同じような事を言われて。よっぽど明確に想いがダダ漏れしているんだなーと笑っってしまいました。
多分、2ヶ月後には借金400万円背負ってしまうと思うけれど。
正直、今の私がこんな借金(車を購入するわけじゃないですよ)してしまうなんて「バカ」と言われてもオカシクない。
しかも借りられる審査が通るのか、と思っていたのに。
おみくじでもシッカリ書かれていますね。
「資金を必要とすることの多い時」と。
でもって「積極的に明るく過ごせ」と。
先に書いた4占いからもこれは言われていて。
いくら信念を持った行動でも「妖精の門が開いたから借金する」
なんて半世紀生きた人間の言うマトモな事じゃないですよね?!
と相談してみたら。
「それは言い訳。
誰かに”バカじゃないの?”と言わせたいんでしょう。
それを言い訳にして使命から逃れようとしている自分がいるんじゃないですか?
妖精の言葉は「やっと気づいたのに何で怖気付くの?」と言ってますよ」と。
(↑分かり易く多少表現を変えていますが、ニュアンスとしてこのようなアドバイス)
「借金背負っても明るく前を向いて生きていける力はついている」
「目標を見失わなければ返済が早く済むとか、低金利でゆっくり返済の道が開けるとか、意外な助けが入る」
のが今の私の運らしく。
でもって「資金繰りに奔走」の暗示は出ているけれど、決してネガティブなイメージでは無く、実際に「いつまでにいくら返済」と話がきたら解決策をきちんと建てられるし、その経験が大きな糧になるから、必要な経験らしい。
借金こさえてニコニコ&旅行に行ったり、見る人がみれば「何を考えてるんだ」な私になると思いますが。
「借金してまで何故旅に出るのか」
「遊んでる場合じゃない中、どうしてああまでノホホンとしていられるのか」
ちゃんと理解してくれる人が周りにいる暖かさ。
そうして「他人に迷惑かけずにシッカリ金策」する事で私と言う人間を信頼してくれる人とのご縁の試金石にもなるお金の使い方になるんだろうなーと思います。
大きなお金を動かして大きな野望を持って進むけれど。
多分、一生貧乏だわ、私。
人間、立って半畳、寝て1畳で十分だと思っているし。
今までのようにお友達や周囲に合わせて衣装や食事、生活スタイルを整える見栄を張らなくてもいいかな、それで十分満足して死ねそうと覚悟がついたので。
もう、明るく借金背負う事にします。
おみくじと一緒に入っていた縁起物。
幸せは、お金じゃない人種なんだと改めて自分の望むものが見えてきました。
私がこの枡の中にザクザク集めたいのは人々の笑顔と信頼です。