年末年始のお休みを利用して北海道へやって来たイモートちゃんと、実家集合ができなかったので新千歳空港でお見送りランデブーをしました。
毎回「どうやったら、こんなにツボなお土産が選べるの?!」と家族ながら感心&感謝するのですが、今回もツボもツボ。
的のど真ん中を射抜かれました
受け取った時に「そんなに溶けやすくは無いと思うけれどチョコレートだから」と聞いて、チョコ好きな私としてはそれだけで、「もうまた、おねいちゃんのハートを持って行ってくれちゃって
」とホクホクしていたのですが。
包み紙を開けて、パッケージを見てドキっ。
「おや?! 葉っぱのマーク?!」
「しかもLEAF MEMORY(神戸のお菓子)とな?!」
まぁ 植物好き(綺麗なお花も好きだけど、老成した樹木や雑草扱いされる地味な薬草の方が好き)な、私を地上から30cm浮かせる演出だこと
とウキウキしながら、包み紙を1個開封して…嬉しさのあまり気絶しかかりましたよ
な、なんて可愛いのでしょう!!
小さな葉っぱが包みの中に詰まっている〜
しかもフレーバーアソートで。
もう、ツボを超えたね。
見た目で心を鷲掴みに持って行かれ。
チョコレートという味覚で肝を持って行かれて。
(私の血はチョコレートで出来ている)
肝心なトコロを持って行かれてもウキウキワクワク、ゾンビ復活。
イモートちゃんよ、君は神だ
可愛くて&勿体無くて食べられないよー
と言いつつ、可愛くて何度も箱を開けて眺めてしまい、そのついでに誘惑に負けてパクパク食べてしまっていますが。
この他にも「森に行く時に」と防寒モフモフ靴下(滑り止め付き)も添えてくれて。
3足1000円の靴下しか知らなかった私には身に余るお役立ちグッズです
他にも「この後、七福神の御朱印を貰いに行くんでしょー?」と、恵比寿様と弁天様(私の一番大好きな女神様を外さず入れてくるあたり…出来が違うなーと唸る姉)のお菓子も付けてくれたり。
どうして、そんなに出来てしまうの?!
(それは人間の作りが違うから…)
ホント、身内ながらそのホスピタリティーは見習いたい部分が沢山。
せっかくの「気持ち」はありがたーく感謝しながら使わせて&味わせて頂きますよ
そうして、15日までにプライベートで会う方々にもお裾分けさせて頂きます