ホワイト(ウィンター)シーズンの滝野の森活動、今シーズン第一回目の参加です。

既に皆さんは活動されているのですが、私は私生活でバタバタしておりまして、若干の出遅れ…ショボーン

 

イベントが行われる森の交流館はツリーも出現して、天井からは沢山のヒンメリが掛かってクリスマスムード満点です。

 

サンタさんと一緒にいるコ達はタキナッツバンドの皆さん。

なんと滝野の森に住む木の実の妖精ちゃん達なのですよー。

 

滝野丘陵すずらん公園って、何気にオリジナル・キャラが多いんですよね。

一番活躍しているのはエゾモモンガの”きのたん”だと思いますが、私は地味にタキナッツのカエデさん(写真一番右の黄色いお方)が気になる存在。

何となくムーミン世界のスナフキンに通じる感じが良いのです。

 

 

さて。

ボランティアする「クリスマスツリーづくり」。

先輩達が作った見本がコチラ。

森に落ちていた素材で自由に(重要o(´v`)o)想像力を使って(ファイトファイト

オリジナルのミニツリーを作ってお持ち帰り頂きます。

 

小さなお子様でも皆さん上手に力作を作ってお持ち帰りされていました。

子供の発想力って本当に素晴らしいですね。

個性的な作品ほど素敵な仕上がりでした。

 

私も空き時間にチョコチョコ積み木して遊んだりオイ。

こういったミニツリー、卓上にちょこんとあると可愛いですよね。

惜しみなく精油を垂らしたりして爆  笑

 

来年は早めに自分用のも作ろうと野望してしまいました。

自分用のは自宅で大人素材を使って色々できるから…グラサン

 

松ぼっくりは脱色したいなーとか。

使わないラメマニュキアを使って表面コーティングしたら赤&金のキラキラ&ツヤツヤになるんじゃないかしら? とか。

細いレース紐や極細モールでグルリ巻きしたいなーとか。

ラベンダーフレークを雪みたいにふりかけたいなーとか。

すっかり童心に還って妄想ワクワクしてしまいましたおねがい音譜

全ては来年のお楽しみドキドキ

じっくり時間をかけて滝野以外の野山も歩き回って。

「納得の形の素材集め」をして行きますよー爆  笑楽