いつもお菓子のお裾分けを頂いている職場の女性達に。

 

いつもの感謝を込めてハロウィンカラーのユールヤータ(折り紙で作った、北欧のハートの入れ物・フェルトで作る事もあるそうです)にチョコを詰めてお渡ししました。

 

ユールヤータは初夏のアロマ・ハンドトリートメントのイベントで恩師や姉弟子の諸先生達から教えて頂いたもの(トリートメント後のお土産でユールヤータのサシェをいただきました!)

当時のブログ↓

 

 

教えて頂いたものをそのままコピー転用はつまらないので。

ちょっとずつ自分流のアレンジを加えてあります。

このハロウィンバージョンのユールヤータ。

作り出すと可愛くて止まらなくなっちゃったので量産して。

先週のイベントでも、私もサシェにしてブレンド精油の香りのプレゼントとしてお渡しさせていただきましたラブ

 

写真では見えていない部分ですが把手を止めるのにハロウィン・モンスターのマスキングテープを使っています。

たくさんの種類のモンスター&ハロウィングッズが描かれているマスキングテープなのでそれぞれに2匹(前後)ずつ個別モンスターが隠れているのです。

 

誰に何が当たったかな?!

鉛筆追記鉛筆

いつもの「お礼」で渡したお菓子だったのに、「お礼の倍返し」

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

 

スイーツわらしべ長者ですね、これは。

可愛くて美味しいお菓子ばかり〜ラブ

やりとりループのエンドレスは大人な嗜みの一つかもしれませんが。

大人対応ばかりだと人間関係、疲れるので。

ここは童心の私がありがたく「貰いっぱ」に甘えさせて頂きます❤️

ありがとうございます。

ごちそうさまでした爆  笑