本日は久しぶりに森活動。

夜の森探検、ナイトハイクのイベント日。

 

ほぼ満員のお客様と共に夜の森を楽しんで来ました。

 

まずはナイトハイク前の研修&下見での風景。

オニノヤガラ

 

エゾスズラン

オオウバユリ

メマツヨイグサ

シラネアオイの緑のハート♡”

羽化したてのセミ

もう少ししたら一人前になって飛び立つのね。

暑くて脱ぎたくなる気持ちは良く解る(笑)

そんな気温の今日。

 

今日の収穫はメマツヨイグサの開花の瞬間を見られた事。

帯を解く様にシュルシュルと蕾が緩んで花開く様は、いくらでも見ていたいくらい。

本当は咲きそうな蕾の前で待ち構えて動画を撮れれば良かったのですが

お客様と一緒に森関係者側として参加している以上、あんまりフリーダムな行動は憚られるので、我慢我慢。

(それじゃなくても勉強不足とか努力も配慮も足りないとか良い年して世間知らずとか...叱られている身の上なので....)

職場の森で独り帰り道の時にコッソリ探してチャレンジしてみよう。

 

ナイトハイクのイベントは19時スタートの21時解散。

2時間タップリ夜の森を探検します。

本日の私が参加させて頂いたグループは3家族10名様と先輩3人の14名班。

出発の19時はまだ薄らと残照が残っていましたが、メマツヨイグサの開花を堪能しているうちにすっかり真っ暗。

 

蛍の乱舞とカエルの大合唱が凄かったです。

私、生ホタルを見たの、人生2度目!

何となくアニメ「蛍の墓」のトラウマがあって避けていたのですが、実際に野生の乱舞を見て見ると日本の夏!って雰囲気になりますね。

(1度目にみた時はイベント的に放牧(?)した蛍を保護ネット内で見たものだったので、雰囲気が全然違う!!)

 

ナイトハイクは今日の他には27日と29日にも開催されます。

29日は定員に達したそうですが、27日は、まだ若干申込受付可能のようですので、お時間のある方は体験してみる事をオススメします。

面白いですよ!!

 

イベントといえば、来週末は森フェスが開催されます!

私は参加出来ないのですが、滝野のHPを見ると色々な事を行っていて楽しそうです。

そちらも、是非どうぞ。

日頃、森に行く機会の無い方にも一番入りやすいイベントだと思います。

 

さて。

明日も朝から森へ行きます!

明日は「きのたんの森」イベントのメンバーとして活動します。

元気な親子達と一緒に森遊びの一日を楽しんで来ます♡”