円山のgentle treeさんで開催された音楽会『北欧の星たち』を聴きに行って来ました。

演奏は(たまみかずみ)さんという女性2人のユニット。

たまみさんがフィドル。

かずみさんがカンテレ、歌、etc.

演奏会が始まる前からBGM演奏を楽しめる素敵な演出。

BGM演奏の間は雑談あり、写真撮影OKとサービス満点!

向かって左側がカンテレを弾いている、かずみさん。

向かって右側がフィドルのたまみさん。

 

そう!

フィドル=バイオリンです。

クラシックではバイオリン・バイオリニスト(何となくプロ奏者にはヴァイオリンと表記したくなりますが)。

民族音楽ではフィドル・フィドラーという呼び方をします。

 

奏法が違うだけで楽器自体は一緒なのです。

 

写真でも解る通り、カンテレもフィドルも「木」の楽器。

その温もりと音色に魅了されます。

演奏に合わせてgentle treeの優子さんによるフラワーアレンジメントが展開されます。

額縁みたいな一角で、「花で描いた絵」が作られるのです。

この日は演奏会のタイトルそのままのテーマ「北欧」をイメージしたアレンジメントが描かれました。

 

夏至が近づく白夜の時空にワープ!

演奏も、フラワーアレンジメントも、ドリンク&スイーツも、紹介された北欧の本も、お土産のブーケも、お店の雰囲気も。

とっても素敵!

トータルで満喫した1日でした。

またこの雰囲気、味わいたいなぁ〜。