私のアロマ学習の80%を支えてくれた恩師のサロン、グリーンアーチさんで、とっても素敵なコラボ・イベントに参加してきました。

 

前半は東京からいらした先生による『アロマアナリーゼ』

後半は恩師の先生の本領発揮の『フラワーアレンジメントレッスン』

 

その後、お茶&お菓子を頂きながら語らいの時間...と、まさに五感...いえいえ、それどころか第六感も目覚めて花開くようなセミナー時間を体験させて頂きました。

 

初めて体験したアロマアナリーゼ。

初めて出会った精油もいくつかあり、改めて香りの深さ、懐の大きさ、心と体と魂に訴えかける精油の「ささやき」の神秘に魅了されました。

 

欲を言えば。

グループカウンセリングだったので「自分が選んだ精油は私に何を言いたいのかな?」という部分がボンヤリとしか理解できなかったのが残念。

いつかチャンスがあれば、じっくり個人カウンセリングを受けてみたいなぁ〜という気持ちです。

 

続いて体験したフラワーアレンジメント。

アレンジメント担当の恩師のE先生が沢山のお花や可愛い小物を用意して下さっていて、一緒に受講したみなさんが楽しげにアレンジしているのを見ているだけで、私も幸せになる時間でした。

サロンのお庭のお花と私がアレンジしたポットのツーショットウインク

トッピング(?)のブルーのお家の中には、アロマアナリーゼで判明した「私の香りブレンド」を垂らしたコットンが詰められています。

 

このコットンがね。

見る角度によって「幸せの白い鳩」のように見えるんですよ♡”

さすが先生♪ センスの良さと受講生が「どうしたら喜ぶか」のおもてなし精神、素敵すぎます照れ

 

セミナーが一段落した所で、ティー&スイーツ♡”

主催された方が東川町で調達してくれたスイーツに、オリジナルブレンドして下さった『きれいになるハーブティ』

どちらも凄く美味しかったです!

 

皆さん、それぞれがアレンジしたお花を眺めながらのティータイムでしたが、せっかちな私は既に持ち帰りの袋に格納済みキョロキョロ

でも先生が「(袋を使った)アレンジもあるわね」と慰めて(?)下さって!

失敗を責める事は簡単だけど、発想を転換させてポジティブに救って下さる。

そういった言葉が出せる素敵さ、いつまでも憧れです。

 

そうして、ふと気付いたのですが。

この「持ち帰り用の袋」。

昔頂いたイタリアの生チョコ袋の再利用です。

他にも似た大きさの袋はいくつかあったのですが、何故か『今日はこれを使う!」っと持参したところ。。。なんと、精油の香りを入れてトッピングした”お家”の色と、ほぼ同色びっくり

同じような青というか水色だったのです。

妖精ちゃんのいたずら?!(笑)

妖精ちゃんが、この家に住んでいる?!(笑)

 

私は午前の部に参加したのですが、午後の部で用意された”お家”は白色だったようなので、本当に偶然の一致なのですよ。

 

先生と気持ちが通じたみたい♡” と独り密かにニマニマしてしまった私でした。

 

本当に全てが、ほんわか、うっとり、ほんのちょっとのミステリーという時間を過ごせて幸せでした。

 

このイベントが開催される事を知った時、「直ぐに定員一杯になりそうだなぁ...早々に諦めた方がショックが少ないかも」と予約開始日が来る前から参加を諦めていたのです。

(実際、予約開始から5分で定員オーバーになったそうです)

それが、別のセミナーでご一緒した方からもこのイベントの話が出て「私も気になってはいたんだけど...」の話から、「とにかく受付日に申込してみましょう」とのアドバイスを得て、繋がった時間とご縁です。関わって下さった誰一人欠けてもこの時間に辿り着けなかった。。。その不思議。

 

東京から駆けつけて下さったアロマアナリーゼの藤原先生。

いつも素敵な笑顔でフラワーアレンジメントのご指導下さり、会場も提供して下さったグリーンアーチの海老沼先生。

旭川から沢山の準備とともに駆けつけて下さった主催の森さま。

遠方からのご参加や和気藹々とした雰囲気で一緒に作業や語らって下さった同席された皆様。

 

素敵な時間と空間をありがとうございました!!

またいつか、どこかでご縁が繋がります様に...ドキドキ