GWの電車移動中に車内中吊り広告を見て気になった検定。

 

詳細を知りたくて検索してHPを覗いてみたら、最直近の試験申し込み期限が5/10。

しかもインターネットからの申込もOKとの事。

ネット申込だと、10日の夜12時まで申込が受けつけられている。

「間に合う!」

勉強は「間に合わせてみせる!」

(詳細は『駆け込み乗車はいけませんが...』のブログにて)

 

という勢い任せの受検だった検定の結果が送られて来ました♡”

やったね。

 

ギリギリの申込&準備期間なしの受検だったけれど。

当初の目的通り。

今までのアロマ&ハーブ学習で先生達に教えて頂いた知識をちゃんと掘り起こせました。

併せて知識がちゃんと定着している事も確認。

角度を変えての設問にも結果に繋がる答えを出せるということは、自信を持っても良いという事でしょう。

 

アロマ&ハーブの学び運&恩師運は良いと思っていたけれど。

本当に丁寧に教えて頂いた時間だったんだなぁ〜、カリキュラムの範囲だけじゃなく、いろんな角度から植物と健康という視野を見据えて「使える」授業をして頂いたんだなぁ〜、と。

今更ながら、改めて感謝の気持ちでイッパイです。

 

私の頭の畑に先生達が蒔いてくれた種は順調に育っているようです♡”