駆け込み受検してきました。
今回受けたのは
文科省後援
健康管理能力検定。
3級と2級と併願で一気に受検してきました。
ギリギリのタイミングで地下鉄の中吊り広告を見ての申込。
検定内容を見たらアロマ&ハーブのお勉強範囲とダブっていたので。
『検定だし、今までのお勉強の総復習のつもりで』
と強気の、ほぼノー勉強でのチャレンジ(無謀?!)。
実際、良い復習&知識の掘り起こしになったと思います。
3級は特にハーブのお勉強のホメオスタシスの部分やQOLの部分と被っていたし、2級はアロマの解剖学と被っていたし。
ので。
まぁ、合格は出来るでしょう。
(そんな強気でいいのか?! と言われそうですが、それだけアロマ&ハーブの恩師達が叩き込んで下さったので!)
できれば3級はパーフェクトを狙っているのだけど・・・。
ウッカリさんだからなぁ〜、どこか見落とし、読み落とし、段ずれ等がありそうで・・・。
そこは明言を避けておきましょう。