本日は朝から滝野の森でシラネアオイ観察会でした。

まだまだ開き始め。

ピークは来週あたり???

 

ヤマシャクヤクの蕾も見られる様になりました。

シラネアオイの次はヤマシャクヤクの季節。

森の景色は季節と共にドンドン変わって行きます。

 

滝野の森活を終えて移動中に出会った野鳥さん。

遠くて良く解りませんがハクセキレイ???

初めて見たかも。

(今まで見ても認識していなかっただけ?)

フェアリーリング?

ストーンヘンジ??

秘密の庭という名前が付いている場所を名前につられて散策すると。

直前まで程々に行き交っていた人々が誰もいなくなって・・・。

ここは行き止まり。

ちょっと怖くなっちゃいましたよ。

 

そんなことをしながら、午後時間はとある写真展を見学&堪能。

帰り道では”春紅葉”も堪能。

赤、黄、白、ブルーグレー(空)、緑の濃淡が点描みたい。

まるでゴッホの絵画のような山々の景色。

 

そうして。

夜は久々のキタラ大ホールで室内オーケストラの演奏会を拝聴。

モーツァルトの40&41番のプログラムで楽しめたのと、偶然的にチケットを入手して行った演奏会にも関わらずオケ・メンバー内に5人程知り合いの顔を見つけてビックリしたり。。。

 

濃い1日でした。

 

明日も早朝から森活。

どんな出会いが待っているかな?!