先日、グランドフィナーレを迎えた滝野アロマ塾。
講座シリーズが始まる前に『全員(講師&スタッフは勿論、受講される皆様も)体調崩したり事故が起こらず無事終了できますように』とお参りしていた神社に、御礼を伝えに行ってきました。
(当時の記事は2016.4.23『土地神様へご挨拶』)
この神社。
やっぱり底知れないパワーがありますよねぇ〜。
でも御礼と感謝の気持ちを聞き取ってもらえた感があって、自分的には
「ちゃんと締めくくれた」
と、これで一つ区切りが付きました。
その後、北海道神宮にも御礼参り(春の祈願参りの記事は2016.4.29『雨の北海道神宮へ』)
北海道神宮は私の誕生日が神宮祭の宵宮である...と、ご縁が深い神社なのです。
この日は大安だったのですね〜(行って気付きました)。
七五三と百日日参り(?)の晴れ着のお子さん達で賑わって可愛かったです。
中国(?)台湾(?)韓国(?)からの観光客も多かったです。
そうして結婚式も行われていました!
花嫁さんの白無垢が素敵♡”
弟夫婦(道外在住)もここで、このような衣装で式を挙げたので、4年前の2人を思い出してシミジミしちゃいました。
お陰さまで、今も家族円満です!
(というか私が義妹ちゃんやお義母さんの好意に甘えている?!)
北海道神宮は、御礼に行ったつもりが新たなパワーと幸せ福々を頂いて帰って来ました