トトラボ植物療法の学校の村上志緒先生の札幌セミナーに参加してきました。
本日は3部構成。
①草木染めのお話(実習あり)
②フィジアンハーブのお話
③ハスカップ・コーディアルのお話(実習あり)
①〜③まで、個別に申し込んでも良かったのですが、折角札幌開催のセミナーなので全部聞きたい!!
という訳で、半日ジックリと楽しくハーブ三昧の1日となりました。
草木染めは少し前から興味があり、タマネギの皮でハンカチを染めたり、藍染めの体験工房に行きたいなーっと調べたりしていた所だったのでタイムリー!! どんな植物で染めるのかなー?! っと思ったらウコン染め!!
ウコン染めの(着物の)帯を持っていて本当にお気に入りの品♡” という事もあって気になっていた染料を自分の手で体験出来るのがとっても嬉しかったです。
写真の巾着袋がウコン染め体験の戦利品。
同じ材料で、同じ(はず)の分量で染めているのに、グループごとに発色がそれぞれ違って、手染めの風合いの面白さと愛着というのが凄く実感できる時間となりました。
手前味噌ですが私の巾着。
とってもウコンらしいハッキリした黄色です。
パワーありそうで大満足♡”
金運アップしそうな袋です。
銀行通帳をまとめるのに使っちゃおうかな♡”
この巾着袋は染める直前にタグを外したのですが、刺繍が可愛すぎる〜!!
選んでくれた先生達のセンスの良さに脱帽です。
第2部のフィジアンハーブの話も楽しかったです。
実習は無かったけれど、沢山の資料を惜しげも無く見せて頂いたり、お試しさせて頂いたり。。。
特にココナッツオイルをお試しして、30分くらい経ってから自分の手を見ると、何となく白くふっくらしている!
他の人からそういった声は出ていないので個人差があるのかもしれませんがピーリングした訳でも、洗ったわけでもないのに明るい肌色+ふっくら感が嬉しくて。
個人的にちょっと注目アイテムです。
第3部はコーディアルづくりの実習。
ハスカップのコーディアルというだけでも楽しみにしていたのですが、その他にもフェンネル、シナモン、カルダモンっとスパイス&ハーブがタップリと投入されています♡”
煮詰める作業中、とっても良い香りっでウットリでした。
写真は実習で作ったコーディアルの瓶とウコン染めの巾着袋。
大満足の一日でした!
講師の村上先生、主催スタッフの先生方、一緒の時間を楽しく共有して下さった、ご縁のあった参加者の皆様。
素敵な時間をありがとうございました!! またの開催&再会出来る日を楽しみにしています。