妖精との契約で「通勤時間に●○する」という行動を実行中。
その為、家を出発する時間を30分繰り上げ、それに伴って毎朝3:30起きの私です。
ちょっと前までは3:30でも薄らと明るかったのに、今はまだ真っ暗!
季節の変わる早さをヒシヒシと感じています。

陽が短くなったし残業続きなので「朝だけで良い(実際帰りにやろうとしたら物理的に無理がありました)」と免除してもらった上、今日ビックリする事が起こりました!!

「ここ、実行ポイント」
という場所がありまして、一仕事。

また次のポイントに行くまでに、必要な「便利グッズ」を色の濃い(中身が見えない)ビニール袋に入れてテクテク持ち歩いていたのですが。

第2ポイントに到着。
「さて、またやるぞ!」
っとビニール袋を開けたら。
...なんと、ビニール袋の中から蝶が飛び出したのです!!

最近、テントウムシと蜂と蝶とトンボは少しだけ大丈夫になってきたけれど。
基本的に昆虫がニガテ。
ビックリして本能的に後ずさりしちゃったけれど、飛び出した蝶は付かず離れず、遠巻きにグルっと私の周りを一周してどこかへ羽ばたいて行きました。

一瞬、蛾かな? と思ったくらい地味な蝶でしたが、多分ウラナミシジミのような気が・・・。一瞬で姿が消えた(飛び立ってしまった)ので、羽裏の地味〜な茶色しか印象に残っていないのが残念です。

それにしてもビニール袋の中身は、金属しか入っていなかったのに。

ファーストポイントで便利グッズを仕舞う時に一緒に蝶が入り込んだというのも、考えにくいけれど、それしか無いんですよね。

そうして第一ポイントから第二ポイントまで振り回す勢いで手に持っていた私の動きに、密封していたビニールの中でバタバタ暴れもせず、静かに息を潜めていたと???

ちょっと謎な出来事なので、妖精エリサちゃんからの「ちゃんと、やってるね。いつだって近くで見てるよ」のメッセージと思う事にしています。

そうして。
フッと消える様に飛び立った姿を眺めながら「ヨーロッパ旅行」って思っちゃったんですよね。

これって報酬にヨーロッパ植物紀行をおねだりした事になるのかな?!
叶うといいな。

今まで自分でプランを練って海外旅行・・・というのは敷居が高いし、お金と時間とに余裕が無いし、語学力&交渉力ないし・・・出来ずじまいでしたが、元気な内に日本脱出してみたい。

神話の世界のヨーロッパの旅なんて、考えただけでワクワクします。
実現できたら、何て素敵な報酬!!

そんな「ちょっと嬉しい事」が朝から起こって、第2ポイントも無事、お仕事完了。
第3ポイント、第4ポイント・・・っと通過し。

本当は悪い事かもしれないけれど。
雪が無い季節はアクセスサッポロ(イベント施設)さんの駐車場(広い!)を斜めにショートカットさせてもらっていて。
日々近道を目論んでいます。

そんな駐車場の中央あたりで(広い駐車場の真ん中なので街路樹も50mは離れていますし、救急へリポートにも使われる場所なので電線等も無い)。
フイっと目の前を黄色い何かが横切ったんですね。

「とうとう妖精が見えるようになった?!」
と思いながらその物体が着地した所を見たら。
綺麗! 黄色&黒(焦げ茶?)の小鳥さんの羽!

しかも怪我して折ったとか悲惨な雰囲気のじゃなく、「ちょっと抜けちゃいました」的な綺麗な状態の羽。

あまりに綺麗で可愛らしいので拾って持って来ちゃいました♡”
大きさ比較に精油瓶(3mm)と写真を撮ってみました。

ネットで野鳥について調べてみたところ、恐らくカワラヒワの羽っぽい。
北海道の都市部でも目撃される鳥らしいけれど、検索した写真の鳥さん、肉眼で見た事ないかも〜。
また一つ、自然環境の知恵とご縁が身に付きました。

今日も一番近い街路樹にカラスのカー子ちゃんが1羽いたけれど、明らかにカラスの羽じゃないし・・・他に見渡してもスズメちゃんすらいないし・・・風に運ばれてやってきた(という感じで目の前をフワリと過りましたが)その割に抜けたばかりの様に綺麗な状態。
まるで「持って行って」とプレゼントされた様な不思議さ。

嬉しいので「妖精ちゃんも、通勤路の草木も喜んでくれている」っと思う事にしています。

天使や妖精の著書で有名なドリーン・バーチューさんによると、蝶やトンボは妖精の化身で、鳥は天使の化身なんですって。

とすると、今日は妖精と天使の両方から祝福された一日だったのかな? そう思える事が嬉しいな♪

と言う訳で。
このブログを読んで下さった方にも幸せのお裾分けが届きます様に♡”