直前のお知らせになってしまい申し訳ありません!
明日です!
午前と午後の部があり、お好みの時間に合せて&ガーデン散策スケジュールに合せて受講を選べるようになっています。
当日の飛込みも大歓迎!!
今回はS先生が講師を務められますが、私もクラフト時間は1つのテーブルを補助担当として付かせて頂きます。
ご縁のあります皆様、宜しくお願いいたします。
今回の担当講師:S先生はブログリンク&掲載許可を頂いておりませんので詳しくは書けませんが、「●●に住んでいる」と言えば「近くなので送りますよ〜」っと車に乗せて下さったり「自宅のお庭のラベンダーが茂って」というお話を聞いて「いいなー、羨ましいなー」とおねだりしたら即、刈り取って下さったり。
↑ これが頂いたラベンダーの束♡”
早速ラベンダーバンドルズを作成し。
今週はお仕事で東京の本部から経理指導の方々がいらして3日間びっちりと書類を見直して頂き、秋の監査月間前に直すべき所、注意するべきところのご指南頂いたので。
「北海道の香りを連れ帰って」っとお渡ししました。
ホッとする間もなく、じきに中間決算に突入するので少しでも癒しのお手伝いになれば幸いです。
話は滝野アロマ塾から逸れましたが、明日の講師S先生は、そんな気配り&行動力のある先生です。
ナチュラルな石鹸づくりを通して、滝野の森の景色と香りに触れる時間をお過ごし下さい。
飛込み参加の方は、直接公園内、東口休憩所へいらして下さいね。