レストラン天満にてバラのドレッシング作りをしてきました♡”

三層に別れているのが判りますか?
下から順に
ローズシロップ

オイル

私のドレッシングは瓶にピッタリの分量に仕上がりました。
ブラボー!!
一緒に作られた方はお一人が表面張力でギリギリ。
もう一人の方は決壊(溢れて別ボウルに移し替え)。
教えて下さったシェフが言うには、
「同じ分量を計っている筈なのに出来上がりに個人差が出る」らしいです。



作業台の女子力の高さにもテンションが上がります。
クラシカルなローズ柄のクロスが素敵~!!

殺菌済みの瓶と。
ハーブ&スパイス。




オイルと酢とローズシロップ。
今回は5:5:1の割合で。

この計量カップがとっても使い易くて欲しくなっちゃいました!
あんまり見かけないのですが・・・もしかしたらプロの料理人御用達?!
探すのが大変かも~。。。

ふんわりと香るローズと瓶の中でユラユラ揺れる2枚の花びらがとっても優雅なドレッシングです。

今週中に使い切ります。
使うときは、野菜に軽く塩(私はミックスハーブのソルト)を振ってからドレッシングをかけます。

大満足!!