鎌倉の里山でハーブのフィールドワークに参加して来ました。



ユキノシタの群生。
食べられる山野草を沢山教えて頂きました。




結実している桑の木。
ハーブ的には「マルベリー」ですね。




散策後は皆で山野草を使った料理の調理実習。
私は「天婦羅班」でした。

サクサク衣のコツまで教えて頂いたり。
別班が作ってくれたヨモギの白玉餅のモチモチ食感にするコツなどを教えて頂きました。
美味しかった~!!

天婦羅の一番左にあるのは、たんぽぽの花。
一番右側の円いのはシロツメクサの花。

特にシロツメクサの美味しさにすっかり夢中になりました!!