札幌市南区にある、国営滝野すずらん丘陵公園。
4月20日からグリーンシーズンがオープンしております。
花や自然観測は勿論。
色々な企画でも楽しませてくれる公園ですが、今年から初の試み!
月に2~3講座ずつ、アロマの講座枠『香りに包まれた生活の提案 滝野アロマ塾』が開講されます。
(公社)日本アロマ環境協会認定のインストラクターとセラピスト5名で担当する企画なのですが、私も講師の一人として参加させて頂いております
おまけに全講座のトップバッターを5月5日のこどもの日に努めさせて頂きます!
ドキドキ
ワクワク
こどもの日にちなんで、お子様メインの「香育」講座。
後半にはリサイクルで作れちゃうラベンダー色のジェルにラベンダーの精油で香り付けしたジェルルームフレグランスを作成してお持ち帰り頂きます。
こどもの日の3日後には「母の日」があるので。
子供からお母さんへ。
「香りの花束」というプレゼントにしても良いですね。
お子様やお孫さんと。
GWは滝野すずらん丘陵公園で花々に触れて&香りと環境について学んでみませんか?
パンジー&ビオラコレクションのイベントも同時開催中で見応えがあります。
シラネアオイも咲き出す頃。
是非、足をお運び下さい。
詳細&申込は公園HPでどうぞ
香りに包まれた生活の提案 滝野アロマ塾
4月20日からグリーンシーズンがオープンしております。
花や自然観測は勿論。
色々な企画でも楽しませてくれる公園ですが、今年から初の試み!
月に2~3講座ずつ、アロマの講座枠『香りに包まれた生活の提案 滝野アロマ塾』が開講されます。
(公社)日本アロマ環境協会認定のインストラクターとセラピスト5名で担当する企画なのですが、私も講師の一人として参加させて頂いております

おまけに全講座のトップバッターを5月5日のこどもの日に努めさせて頂きます!
ドキドキ

ワクワク

こどもの日にちなんで、お子様メインの「香育」講座。
後半にはリサイクルで作れちゃうラベンダー色のジェルにラベンダーの精油で香り付けしたジェルルームフレグランスを作成してお持ち帰り頂きます。
こどもの日の3日後には「母の日」があるので。
子供からお母さんへ。
「香りの花束」というプレゼントにしても良いですね。
お子様やお孫さんと。
GWは滝野すずらん丘陵公園で花々に触れて&香りと環境について学んでみませんか?
パンジー&ビオラコレクションのイベントも同時開催中で見応えがあります。
シラネアオイも咲き出す頃。
是非、足をお運び下さい。
詳細&申込は公園HPでどうぞ
香りに包まれた生活の提案 滝野アロマ塾