前回のブログ更新日、11月3日。
3ヶ月間ブログでは御無沙汰でした。

アロマ&ハーブ人としては、季節に合せて冬眠しておりました


頭と身体と心と自分を取り巻く環境を。
整理するのにとっても必要な時間だったのが、この3ヶ月。

悩みもあったり、反省もあったり、イライラもあったり。
体調不良だったり。睡眠障害からの過労状態で倒れたり。
だって人間だもの。

そんな日々の中。
七福神巡りツアーに行ったり。

札幌在住暦10年以上経って初めて。
雪まつりの雪像作りの市民ボランティアに参加させて頂いて
雪を積んだり削ったり。

モール泉に浸かってリフレッシュしたり。

本業&勉強したい事への努力は地道にこなしつつ。
新しいチャレンジも。

”冬眠”というとただひたすらジッと眠ってるというイメージでしょうけれど。
私の考える”冬眠”はそのイメージとは違います。

いずれくる”春”を信じて待つ心。
「このまま目覚めないかもしれない」なんて腐らず、次への準備をする期間。

あるいは。
例えば自分が森の熊だったとして。
猛獣の熊が活動を休止しているからこそノビノビと表に出て来れる他の生き物がいる。
そんな風に。
今、自分が引く事で他の人が輝きを見られる。その輝きを学ぶ期間。

そうして。
”自分にとっての春”が来た時に。
迷わず飛び立てる力を溜めておく期間。

そういう意味での努力は妥協しませんでした。

その努力の中には「回り道だったかも」「無駄だったかも」あるいは「失敗だった」と思ってしまったものもありますが。

先達から
「迷走はベテランほど実は経験あるものよ」
「後々は”迷走”も1本道の大事な通過点だと思える時が来るから」
「今は使いどころが判らなくても無駄な経験なんてない」
という心強いお言葉を頂いて。

なんだかカチッと頭のスイッチが切り替わりました。

それと同時に色々と望んでいた以上のハッピー連続が舞い込むようになりました。
これは札幌の空模様より一足早く”春が来た”ということでしょう。

と言う訳で。
バッサバッサと心の羽を伸ばしつつ。
ブログもユルリ、ゆる~りと、再開です。

そうして。
今週末の土曜日に。
久しぶりにボランティア講師をします。
今回の講座は『ハーブティーブレンド講座』(for初めてさん)です。


6名限定のクローズ講座。
どんな方がどんなハーブティーと出会ってくれるのか。
縁結びにドキドキワクワクしています。