今年もこの季節がやってきました♡”
札幌の数あるイベントで一番心躍らせているのがこのイベント。
食いしん坊ですからヘ(゚∀゚*)ノ

オータムフェストからクリスマス市へ。
毎年この流れの街中の雰囲気が大好きです。

今年の開催は 9/11 ~ 10/4。
場所によってはテナントが変わる所もあるので。
食べ逃さない様に。
買い逃さない様に。
パンフレットをシッカリ熟読しています。

まずは初日に。
小樽のタコザンギ。
標津のたこくんせい。
(ウニを狙っていたはずが何故かタコ日和・笑)

そうしてコクワの実。

久しぶりに見た~!!
小学生の頃にクラスで山に登った時以来じゃないかしら?

お店のおじちゃんも「懐かしいでしょ。味見して行って」っと食べさせて下さって。

甘い~! 
懐かしい~!!
しかも、あれ? こんなに美味しいものだった?!
と様々な感動が渦を巻いて。
もうお持ち帰りするしかないですね。

バクバク食べて。
旅立った東京での勉強会でも。
さっき肉眼で見たばかりの実の写真が出て来るご縁つづき。

「コクワだぁ~!」
っと嬉しくなって声を出したら。

先生から「それは北海道だけの呼び名」と、すかさずチェック頂きましたガーン

自分的にはあんまり方言とか無いかなと思っていたのですが。
植物の呼び名に北海道独特なネーミングがあったなんて。

サルナシ

という呼び方がスタンダード。
和ハーブなんですよ、これ。

今後、北海道外の方と和ハーブのお話をする時には《サルナシ》呼びを基本としつつ。

断固としてっ! 
これからも地元では「コクワちゃん」っと呼び続けちゃうもんねっ!

北海道の山で覚えた味の実だもの。
昔ながらの呼び名がいいべさ(思いっきり北海道弁)
にひひ

大通6丁目会場、はーべすとストリートさんで買えます! 
一パック600円。
独りで食べ切れない場合はジャムにしても良いと思いますよ~ラブラブ