先日のとある日。
「最近、忙しくて不摂生が続いてスタミナ不足」と自覚し。
「スタミナつけよう!」
と。
普段は絶対に口にしないお肉(頂き物の高級餃子)を食べました。
(スタミナといえばお肉! そうして餃子に入っているニンニクを摂取しようとしたのね)

策に溺れた~しょぼん
ご多分に漏れず。
30分で消化不良起こして1晩中、眠れませんでした。

朝になって小康状態、気持ち的には元気だったので普段通り出勤。
バス停目前で「太陽が黄色い~」っと力尽きて家へUターン。
お仕事を休むというミスをやらかしてしまいましたカゼ

お仕事を休んだからには、植物の力でしっかりケア!

ここはミントちゃん大活躍です。
ミント&カモミールティーに。ミント&ラベンダーの腹部温湿布。
凄いの。
速攻収まっちゃった。

今回の経験を踏まえて決意した事1つ。
『旅行にはミントのハーブと精油、ラベンダーの精油は絶対持って行く!!』
です。

実は、初期症状が経験上トップクラスで重く出た消化不良だったので、ここは胃腸薬で抑えようと薬箱を漁っていたのです。予想外にも切らしていてハーブ&アロマを試してみたのですが、今まで薬に頼っていた時と同等or少し早いくらいの回復力。

しかもミントティーを飲む事で消化器系の不調と、不調に起因する脱水症の防止にもダブルで対応出来ちゃったところがお手軽&速攻回復に繋がったのではないかと思います。

ミントで落ち着きを取り戻した後は。
空っぽのお腹に優しい温玉うどん。
サンショウたっぷりオリジナルブレンドの七味で食欲増進。
ペロリと食べて元気回復。

今回の事を通して。
食事にも『適材適所』
というのが大事と身に染みました。

これから夏に向かって、暴飲暴食、過冷却、夏バテ、食中毒などなど、お腹のトラブルが増える季節です。

皆さんも色々と『程々に』。
そうしてトラブルに見舞われたら「ミント」を思い出して下さいねー。