北海道立近代美術館にて開催中。
展示初日に行って来ました。

公式HPはコチラ http://event.hokkaido-np.co.jp/glass/
クリスタルのキラキラ工芸という部分でもソソラレルものはあるのですが。
アール・ヌーヴォーのデザインには花鳥風月モチーフが多いので。
やはり、アロマ人&ハーバリストとしては見逃せません
初日という事もあり、混雑を予想していたのですが、この時期各地でイベントが行われているせいでしょうか?
それほどの混雑もなく。
かと言って閑散としている訳でもなく。
程よく。
気兼ねなく。
充分に。
目の保養。
心の潤沢。
植物モチーフでは蓮が多くて、ちょっと神聖な気分にもなりました。
このブログを読まれる方はアロマやハーブ、ガーデニングや芸術に興味がある方が多いと思うので。
是非是非、行かれる事をオススメします。
アール・ヌーヴォーといえばエミール・ガレのランプ!
っと思っていた私ですが。
他にも素敵に好みの作品が沢山見れましたよ~
ガレよりドーム兄弟の作品の方が好きなもの多かった...かな?
展示初日に行って来ました。

公式HPはコチラ http://event.hokkaido-np.co.jp/glass/
クリスタルのキラキラ工芸という部分でもソソラレルものはあるのですが。
アール・ヌーヴォーのデザインには花鳥風月モチーフが多いので。
やはり、アロマ人&ハーバリストとしては見逃せません

初日という事もあり、混雑を予想していたのですが、この時期各地でイベントが行われているせいでしょうか?
それほどの混雑もなく。
かと言って閑散としている訳でもなく。
程よく。
気兼ねなく。
充分に。
目の保養。
心の潤沢。
植物モチーフでは蓮が多くて、ちょっと神聖な気分にもなりました。
このブログを読まれる方はアロマやハーブ、ガーデニングや芸術に興味がある方が多いと思うので。
是非是非、行かれる事をオススメします。
アール・ヌーヴォーといえばエミール・ガレのランプ!
っと思っていた私ですが。
他にも素敵に好みの作品が沢山見れましたよ~

ガレよりドーム兄弟の作品の方が好きなもの多かった...かな?
