昨年末よりずっとサンダルウッド・ブームが私の中で続いています。
お正月を過ぎてから。
お仕事、お遊び、隙をついて読まなければならない本18冊を抱え、公にはバタバタ。
お家に帰ってスイッチを切れば、反動のようにマッタリ。
そんな日々だったので、ここ最近はサンダルウッド+ベルガモットの芳香浴&リンデン+エルダーフラワー+ウスベニアオイティーな気分の日が続いていました。
そんな思いっきりマッタリしていた中。
昨日は職場の女子会と言いつつ男性2名もプラスのお食事会。
総勢6名で、某お野菜が美味しいと評判のお店へ。
実際、雰囲気いいし、盛りつけもキレイだし、変わったお野菜タップリ食べられたし。
満足度高いー!
美味しいねー。
楽しいねー。
っと、場が進んでいた時に事件は起こりました。
追加ドリンクを注文したところ。
私の横で給仕してくれていた店員さんが6個のグラスを2個テーブルに置いたとたんにバランス崩してお盆ひっくり返し!
私が頼んだトマトジュース+αのドリンクがスカートにバシャリ
真っ赤な血糊のようにかぶってしまったのです
まるっきり本当に、どうでも良かったわけではありませんが。
①店員さん(当事者&店長さん&その後テーブル担当になった別店員さん)たちが、それぞれ謝ってくれて、言葉面だけじゃなく、その誠意をちゃんと受け止める事が出来た。
②事故に対して怒ったり騒いだりして時間を浪費せず、即タオル借りつつトイレも籠る了承をもらい、シミ抜き応急処置できた程度に優先順位を考えられる冷静さを保て、順序だてて実行できた。
③もう充分履き古した大量生産のスカートだったので、こんな事でガタガタ騒ぐのは浅ましいと状況を正しく(自分優位にでなく)把握できた。
④応急措置のシミ抜きで叩き落としたとはいえ、赤オレンジのまだらシミつきのスカートで「異様な姿」ではありましたが。その場の人達は事情がわかっていて”誰もだらしがないとは思わない”し、帰り道一人になっても、ロングコートで隠れるので”恥ずかしい思い”をする事は無いと寛容になれた。
⑤同席していた職場のみなさんが親身になって心配してくれて、ティッシュや濡れタオルなどを素早く手渡してくれたり、日頃以上の感謝を感じる事が出来て、これからも楽しく気持ち良く出勤できる励みになった。(基本、私は職場の飲み会&食事会に参加する事自体が珍しい→それだけ今は居心地がいいメンバー。そして更に感謝!)
こんな5つのココロのギフトを精油&ハーブティーから貰いました。
お陰で「わざとじゃないの解ってるし、もう充分謝ってもらったし、家に帰って洗濯すればいい話なので大丈夫ですよ~」っと心からニコやかに対応。
そういう言動が出来る自分は『なりたい自分』と一致し、自己実現という意味でも満足。
さらに。
笑顔が福を呼ぶ?!
私だけにじゃなく「楽しい時間を台無しにしてすみませんでした」と、お詫びの品としてカルパッチョ(6名分の大皿)テーブルサービスしてくれて。
伝票を貰うのにに少しだけ時間がかかり(伝票が濡れて汚れてた? 賠償の気持ちとしての値引き再計算?)その間に「お待ち頂いて申し訳ありません」とホットドリンク(烏龍茶と言っていましたが、ちょっと珍しい味←美味しい!)を全員に1杯ずつサービスしてもらい。
更に一括払いしてくれた上司に頭割り額を聞いた所「かなり安くしてもらった。スカート1枚犠牲の上に成り立っている価格です(笑)」と、予定の1/3の集金で済ませて頂いて♡”
今朝、職場に着くなり昨日ご一緒した皆さんから心配され。
店長さんからも心配のお電話を頂きました。
お店の人も。
一緒に行った方達も。
みなさん良い人過ぎっ!!
そんな皆さんに会えた事で、幸せを貰って逆に得した気分。
事故が起こっても不幸で終わらず幸運のスパイラルに転換させるのは人と人との縁。
そこにもGreen Powerはお役立ちです。
ちなみに。
サンダルウッドはSantalum albumの方を愛用しています♡”
アロマの先生から頂いた受検用資料に依ると
※※ 心への作用 ※※
・非常に深くリラックスさせ、緊張や不安を和らげる
・平和や物事を受け入れる事を助けてくれる。
・幸福感や満ち足りた感情を与えてくれる。
まさに!
昨日&今日の私はサンダルウッドの活用成功事例。
だってね。
10年程前に似た事件を経験しているんです。
お店の給仕ミスという事故。
その時は、あわや裁判!というところまで拗れました。
相手方(大手チェーンの本部)が、どうやら素人じゃない。私が雇える町弁程度じゃ時間と労力と金銭の無駄と言う事が解り泣き寝入りした経験。
それに比べたら今回のみんな笑顔で大団円。
どれだけ幸せな事か!
サンダルウッドを愛用していて良かった。
お店の方も最初はブルブル震えるくらい恐縮されていたけれど。
私があんまりケロリとしていて「本当に大丈夫だから。それより、この美味しい野菜の事、教えて?」っとアッケラカンとしているので、最後には笑顔で「重々気をつけるので、また是非のいらして下さい」っと言ってくれて、お互い禍根は残っていない(たぶん)ハズだし。
こんな事で素敵お店に行きづらくなるなんて勿体ないもの!
あれだけ心から対応してくれるお店なら、今回の事を良い教訓にしてもっと素敵ショップになってくれると思えるし。
凄いぞ、サンダルウッド。
香りが直接作用する私がハッピーになるのは解るけれど。
気持ちの波動がこんなにも周りを巻き込んで(安心感)ハッピー螺旋になっている。
もうしばらく、サンダルウッドには続投してもらおう。
でもベルガモットは、そろそろ卒業。
代打はジャスミンかな...?
サンダルウッドもジャスミンも稀少精油。
世が世なら。
女王様かっ?! というくらいの贅沢さですね。
お正月を過ぎてから。
お仕事、お遊び、隙をついて読まなければならない本18冊を抱え、公にはバタバタ。
お家に帰ってスイッチを切れば、反動のようにマッタリ。
そんな日々だったので、ここ最近はサンダルウッド+ベルガモットの芳香浴&リンデン+エルダーフラワー+ウスベニアオイティーな気分の日が続いていました。
そんな思いっきりマッタリしていた中。
昨日は職場の女子会と言いつつ男性2名もプラスのお食事会。
総勢6名で、某お野菜が美味しいと評判のお店へ。
実際、雰囲気いいし、盛りつけもキレイだし、変わったお野菜タップリ食べられたし。
満足度高いー!
美味しいねー。
楽しいねー。
っと、場が進んでいた時に事件は起こりました。
追加ドリンクを注文したところ。
私の横で給仕してくれていた店員さんが6個のグラスを2個テーブルに置いたとたんにバランス崩してお盆ひっくり返し!
私が頼んだトマトジュース+αのドリンクがスカートにバシャリ

真っ赤な血糊のようにかぶってしまったのです

まるっきり本当に、どうでも良かったわけではありませんが。
①店員さん(当事者&店長さん&その後テーブル担当になった別店員さん)たちが、それぞれ謝ってくれて、言葉面だけじゃなく、その誠意をちゃんと受け止める事が出来た。
②事故に対して怒ったり騒いだりして時間を浪費せず、即タオル借りつつトイレも籠る了承をもらい、シミ抜き応急処置できた程度に優先順位を考えられる冷静さを保て、順序だてて実行できた。
③もう充分履き古した大量生産のスカートだったので、こんな事でガタガタ騒ぐのは浅ましいと状況を正しく(自分優位にでなく)把握できた。
④応急措置のシミ抜きで叩き落としたとはいえ、赤オレンジのまだらシミつきのスカートで「異様な姿」ではありましたが。その場の人達は事情がわかっていて”誰もだらしがないとは思わない”し、帰り道一人になっても、ロングコートで隠れるので”恥ずかしい思い”をする事は無いと寛容になれた。
⑤同席していた職場のみなさんが親身になって心配してくれて、ティッシュや濡れタオルなどを素早く手渡してくれたり、日頃以上の感謝を感じる事が出来て、これからも楽しく気持ち良く出勤できる励みになった。(基本、私は職場の飲み会&食事会に参加する事自体が珍しい→それだけ今は居心地がいいメンバー。そして更に感謝!)
こんな5つのココロのギフトを精油&ハーブティーから貰いました。
お陰で「わざとじゃないの解ってるし、もう充分謝ってもらったし、家に帰って洗濯すればいい話なので大丈夫ですよ~」っと心からニコやかに対応。
そういう言動が出来る自分は『なりたい自分』と一致し、自己実現という意味でも満足。
さらに。
笑顔が福を呼ぶ?!
私だけにじゃなく「楽しい時間を台無しにしてすみませんでした」と、お詫びの品としてカルパッチョ(6名分の大皿)テーブルサービスしてくれて。
伝票を貰うのにに少しだけ時間がかかり(伝票が濡れて汚れてた? 賠償の気持ちとしての値引き再計算?)その間に「お待ち頂いて申し訳ありません」とホットドリンク(烏龍茶と言っていましたが、ちょっと珍しい味←美味しい!)を全員に1杯ずつサービスしてもらい。
更に一括払いしてくれた上司に頭割り額を聞いた所「かなり安くしてもらった。スカート1枚犠牲の上に成り立っている価格です(笑)」と、予定の1/3の集金で済ませて頂いて♡”
今朝、職場に着くなり昨日ご一緒した皆さんから心配され。
店長さんからも心配のお電話を頂きました。
お店の人も。
一緒に行った方達も。
みなさん良い人過ぎっ!!
そんな皆さんに会えた事で、幸せを貰って逆に得した気分。
事故が起こっても不幸で終わらず幸運のスパイラルに転換させるのは人と人との縁。
そこにもGreen Powerはお役立ちです。
ちなみに。
サンダルウッドはSantalum albumの方を愛用しています♡”
アロマの先生から頂いた受検用資料に依ると
※※ 心への作用 ※※
・非常に深くリラックスさせ、緊張や不安を和らげる
・平和や物事を受け入れる事を助けてくれる。
・幸福感や満ち足りた感情を与えてくれる。
まさに!
昨日&今日の私はサンダルウッドの活用成功事例。
だってね。
10年程前に似た事件を経験しているんです。
お店の給仕ミスという事故。
その時は、あわや裁判!というところまで拗れました。
相手方(大手チェーンの本部)が、どうやら素人じゃない。私が雇える町弁程度じゃ時間と労力と金銭の無駄と言う事が解り泣き寝入りした経験。
それに比べたら今回のみんな笑顔で大団円。
どれだけ幸せな事か!
サンダルウッドを愛用していて良かった。
お店の方も最初はブルブル震えるくらい恐縮されていたけれど。
私があんまりケロリとしていて「本当に大丈夫だから。それより、この美味しい野菜の事、教えて?」っとアッケラカンとしているので、最後には笑顔で「重々気をつけるので、また是非のいらして下さい」っと言ってくれて、お互い禍根は残っていない(たぶん)ハズだし。
こんな事で素敵お店に行きづらくなるなんて勿体ないもの!
あれだけ心から対応してくれるお店なら、今回の事を良い教訓にしてもっと素敵ショップになってくれると思えるし。
凄いぞ、サンダルウッド。
香りが直接作用する私がハッピーになるのは解るけれど。
気持ちの波動がこんなにも周りを巻き込んで(安心感)ハッピー螺旋になっている。
もうしばらく、サンダルウッドには続投してもらおう。
でもベルガモットは、そろそろ卒業。
代打はジャスミンかな...?
サンダルウッドもジャスミンも稀少精油。
世が世なら。
女王様かっ?! というくらいの贅沢さですね。