今回の断水で役立ったのは
しばらく使用してなかったり
ストックしていた備品

『 紙皿や紙コップ 』
リトミックレッスンで工作したり
生徒ちゃんたちのCUPSの練習用!

『 ニトリル手袋 』
手湿疹が酷い時に買って
食事の準備に使用!

 工作用にストックしておくのに
いつも邪魔だわ〜とか思っていましたが
今回の災害で
こんなに役立つなんて・・・

紙皿や紙コップは
断水で食器などが洗えないので
スーパーで品薄状態で買えなかったらしいが
苦労もなく直ぐに出して使えました

ニトリル手袋は
調理に使用できる手袋なので
手からの感染しないよう食中毒防止

買った目的は違っていたけど
こんな時に役立ってくれるなんて・・・

必要な時に買えば良い!
とか言われるけど
急に思いついた時にやりたいと思うので
くだらない物もストックしてしまい片付かない
(もっともらしい言い訳だが)

サランラップや日用品
カップ麺やレトルト食品や冷凍食品など
ストックがあり助かりました

水専用のポリタンクがないのは片手落ちでしたが
主人の会社の方が
お水を入れて持ってきてくださり
そのまま使用させてもらっていただいてます

あれこれ工夫しようとすると
色々なアイデアも浮かんできます !

最初は 少々オロオロでしたけど
なんか だんだん慣れてきて
どうしてやろうか!と挑戦的

周りの人が言うように
たくましいのかなぁ〜?