発表会のグループ活動は何しよう?
といろいろ思案していて
生徒ちゃんと雑談しながら
本人の気持ちを聞いてみました!

「○○ちゃんは
アンサンブルどうする?」

帰ってきた言葉に ヤッホー キラキラ

「 去年 大きいみんながやっていた
『 cups恋ダンス 』を見て
かっこいいから憧れとったんよ〜!
やりたい‼︎  」

昨年、彼女は
まだ幼稚園だったので
自宅教室に入ってきたのは4月

彼女がやりたかったというので
またまた cups をすることに!

昨年は cupsダンスだったけど
今年はcupsポディパ となりました

一昨年
親子でポディパして楽しかったので
喜んでいる子もキラキラ

cups 初のお友達が3人なので
ちょっと集まることにしました

私がアレコレやるよりも
教室の先輩に教えてもらおうね!

横の繋がりだけでなく
縦のつながりも必要なので
その手段としてアンサンブルをやっています

もちろん 希望者だけで強制ではありません

下は1年生だし
みんなが集まれる日がバラバラ ガーン

みんな揃って集まるのは
なかなかできません アセアセ

だから難しい内容もできません

いつも ほのぼの です ラブラブ

この雰囲気がステキくるくる
と見ている人は言ってくださいます

教室のお友達同士は仲良くなり
発表会当日も
声を掛け合いながら
褒め合い注意しあいながら
頑張ってくれます

これも
アンサンブルの効果ですよね

あともう一曲あるので
そちらも頑張ってね ルンルン




呉市安浦町にある
"笑顔を奏でる"
『ぽこあぽこ音楽教室』
 新規生徒さん募集中です ルンルン
 
自宅教室 ・ 安浦幼稚園教室
 
「できた!」を共有し
一緒に楽しみながら
元気な笑顔になりましょうラブラブラブラブ
 
ブルー音符リトミックコースむらさき音符
むらさき音符プリ英語ピアノコースブルー音符
ブルー音符ピアノコース
ピンク音符発達障がいコース
ブルー音符シニアいきいきコース  etc

 
お問い合わせ
 
ホームページ
 
お気軽にお問い合わせくださいカナヘイハート
 
レッスン中は電話に出ることが
できませんのでご了承くださいむらさき音符
 
   田坂  惠
 (ぽこあぽこ音楽教室)