関西ピアノアドヴェンチャー勉強会に初参加ルンルン

英語版のテキストは
レッスンの中で ピックして使っていましたが
系統立てての使用ではありません

今回のテーマは
『日本語版と英語版テキストの比較』
マイファーストA指導法でした

もっと レッスンに活用したいと思い
参加希望しました 鉛筆

とは言うものの
超方向音痴の私は会場にたどり着けるのか?
という事が第一関門となりますアセアセ

初めての
京阪電鉄の利用です 電車

なんかややこしや〜
でしたが 
要領悪くも 無事到着しましたルンルン

荷物は重かった〜タラー

テキストの比較的
CDの比較
レッスンでの活用法など
例をあげながらのレクチャーでした

『 歌は基本 』
その国の言葉でしっかり歌をうたう!

クラシックを学ぶのであっても
ポピュラーやジャズを聴くのも有効!

体験レッスンはどのように
どこまでやる?

音源のチョイスの仕方について!

盛りだくさんな内容で
フムフム!!
がいっぱい でしたルンルン

セミナー後に
お喋りしながらランチ ナイフとフォークパスタ

ご一緒していただいた先生方
ありがとうございましたラブラブ

かなり時間があるので
もう一度娘の家まで戻り
わんこと戯れることにしました


う〜んえーん
離れたくないけどバイバイです バイバイ

のぞみに乗っても
途中 こだま乗り換えが必要!

こだまでも到着時間は同じだったので
乗り換えせず
のんびり帰ることにしました
新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

新幹線に乗り込み お弁当 お弁当

たっぷり時間があるので
のんびり食べられます くちびる

新幹線駅には
主人がお迎えに来てくれているので
重い荷物を持たなくていいから楽チン車

せっかく大阪まで行ったんだから
今後のレッスンに
生かせるるようにしなきゃねルンルン

テキストの1つ1つの課題の意図など
お聞きして
その進め方やアイデアも学べました

自分で勝手な解釈をしないように
もう一度見直して
キチンと使えるようになりたいですキラキラ




呉市安浦町にある
"笑顔を奏でる"
『ぽこあぽこ音楽教室』
 新規生徒さん募集中です ルンルン
 
自宅教室 ・ 安浦幼稚園教室
 
「できた!」を共有し
一緒に楽しみながら
元気な笑顔になりましょうラブラブラブラブ
 
むらさき音符リトミックコース
ブルー音符プリ英語ピアノコース
ブルー音符ピアノコース
ピンク音符発達障がいコース
ブルー音符シニアいきいきコース  etc

 
お問い合わせ
 
ホームページ
 
お気軽にお問い合わせください!
 
レッスン中は電話に出ることが
できませんのでご了承くださいむらさき音符
 
   田坂  惠
 (ぽこあぽこ音楽教室)