昨日の大阪セミナーの帰りは
義父の49日の法要で
家ではなく
主人の実家の福山に帰りました
悪嫁で何もできない(しない)私は
来てくださった方々に
お茶とお茶菓子を出しました
義父の甥っ子さんや兄妹は
住職さんや坊守さんばかりでで
いつもながら
まぁ〜 賑やかな読経だこと 
ありがたく
仏説阿弥陀経をいただき
丁寧な法話で
いつもより長〜〜〜い時間で
足がしびれてしまいました 
納骨も滞りなく終え 会食 
和を重んじたお部屋
季節を感じさせる盛り付けと
上品な味付けで
無事に儀式を終えることができ
ホッと一安心しました










