生徒ちゃんのご両親にばったり会い
しばらく立ち話
「 先生、近頃 どんなですか?」
スイスイ進むタイプではありませんが
マイペースながら
コツコツを積み上げる
堅実な練習をしてきてくれます
もっと 肩の力を抜いて
楽になってくれて
時には 「練習せんかった!」
って来てくれても良いんだけど・・・
本人は 今のが普通だからOKです
( サボるということがない)
お家での様子もお聞きすると
「発表会が終わった頃から
ふと見ると
指を動かしているんです!」とのこと
今のテキストが終了して
グレード試験も頑張りました 
自分なりの考えがしっかりある子なので
次のテキストも
今回は本人に提示して選んでもらいました
それもいいのかな 

本当は
キーボードよりも電子ピアノ
電子ピアノよりもピアノ
とかのお話もしました
親はここまで続くとは・・・
と笑ってらっしゃいましたが
押し付けなかったのも良かったのかも
しれませんね
全くピアノ弾けなかったお父さんも
子供のために
連弾デビューをしてくれた方で
その後
何回か楽譜を買ってみた!
というお話も聞かせていただきました
是非是非
また連弾をしてください
お手紙やメールとかで
やりとりはするのですが
こうやって ご両親そろって
直にお話しできたのは 良かったです
呉市安浦町にある
"笑顔を奏でる"
『ぽこあぽこ音楽教室』
新規生徒さん募集中です 
自宅教室 ・ 安浦幼稚園教室
「できた!」を共有し
一緒に楽しみながら
元気な笑顔になりましょう

ホームページ
お気軽にお問い合わせください
レッスン中は電話に出ることが
できませんのでご了承ください
田坂 惠
(ぽこあぽこ音楽教室)
