発表会の第一関門は会場取り
先ずは日程を決めて
ドキドキしながら抽選して当たるとホッ
ホッとして間もなく
次は、大変な曲決めが始まります
生徒さん一人一人に
数曲ずつ 候補曲を決めていくのは
毎回 大変な作業です💦
他の先生と合同で開催なので
曲が重ならないように
早めに決定曲、候補曲だけは
グループラインであげながらの選曲です
本をあちこちから取り出しながら
毎年 テーブルの上がてんやわんや
ちょっと弾いてあげると
「コレ、スキかも・・・」
でも、楽譜を見ただけで「ムリ!」
って言うちびっ子生徒ちゃんには
「コレ、弾いてこんでええけん
楽譜を貼っておいてね!」と渡して
ノートにポイントとなる
和音やパッセージを書いて
それをレッスンで練習してお持ち帰り
本人はそれがコピーの曲とは気付かず
「なんか簡単な宿題じゃ〜!」
とニコニコ帰っていきます
今度、楽譜の同じパターンに気付いた時に
出来そう
と思ってくれたら良いなぁ〜

呉市安浦町にある
"笑顔を奏でる"
『ぽこあぽこ音楽教室』
新規生徒さん募集中です 
自宅教室 ・ 安浦幼稚園教室
「できた!」を共有し
一緒に楽しみながら
元気な笑顔になりましょう

お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください
レッスン中は電話に出ることが
できませんのでご了承ください
田坂 惠
(ぽこあぽこ音楽教室)
