生徒さんからもらった私の宿題‼️
丸付けしていて
つくづく思いました(^。^)

漢字って難しい‼️
{2E863C70-2EBC-4DF3-B432-D1BF6E6B75CE}

付点の『付』
音符の『符』
大阪の『府』
そうだよね〜、よく似ているよねショボーン

このパターンは・・・
音楽のテストで、平仮名で書くとうずまき
でも漢字で書くと❌になるんだよね( ;  ; )

名前をキチンといえるけど
意外と文字にすると間違っちゃうアセアセ

特に学校のテストの採点方法って
融通きかなくて 訳わからんとこがあるハッ

♩は四分音符
これは、漢字で書くと迷わないが
小学校低学年の生徒さんは、まだ平仮名明記!
「しぶんおんぷ」「しぶおんぷ」
と悩んでしまう‼️

『フォルテ』の意味は・・・
大きい❌    強い❌   強く⭕️
そんなん どれも同じじゃんガーン

弾く時や歌う時に
そういう風に演奏できればええじゃん!!

でも、言われた通りに書いてないと
△しかもらえないガーン

どうにかならんかねぇ〜えーん