4月からピアノのレッスン始めたお友達
ド・レ・ミの音を覚えました
ドレミ~ ドレド~
レミレ~ ミレド~~~
ハンドサインをしながら、
ソルフェージュのお歌を歌ってます
音の高さを
上手に手でエレベーター
大真面目にやってくれているんだけど、
「アィーン‼️」
にしか見えないのが
とっても愛らしくて面白い
音を読めてノートにも書けるんだけど
不思議なことに
マグネットで音符を示すのは
苦手なんだよな
「ドレミ~」は正しく置けるのに
「ミレド~」っていうと
置く順番は「ミレド」って置いてるのに
右から左に置いてしまうんです
結果的に、「ドレミ~」になっちゃう(^^;;
こちらからすると
ある面、器用だなあ~って思う。
毎年このパターンあり!
子供の特性なんだね


