今日は、本年度初の
リトミックの月例研修会でした。
久々で足取り重くいざ出陣でした。

会場に着くとお馴染みの仲間と会い
挨拶を交わすと笑顔でおしゃべり。
出来なくても間違っても楽しく過ごせました。
もちろん、決してふざけている訳でもなく
真剣そのものです💦

今日のテーマは
『リズムパターン』でした。
グループ毎に試行錯誤しながら
出された課題に取り組み発表です。

{BD614404-44F3-4ECC-94E5-EC9DA4E4ACC9}

🎵お花がわらった🎵
この歌を題材に、
2歳児と5歳児への指導法を考えました。
スカーフ、フラフープ、ロープ、
カラーボード・・・
色んな道具を使い、
色んなアプローチの仕方がステキ✨
私達のグループは、
スカーフを使うことに決めました。
なぜか発表は私が先生になってしまいました。
もう、やるっきゃない(^^;;
みんなで楽しみましたよ~✨✨

皆さんのアイデアが参考になり
とても勉強になりました‼️

そのまんまレッスンで使えそうなネタが
沢山あったので、
直ぐ活用してみようと思います。