こんにちは。
緊張を味方にかえるメンタルトレーナー 吉田麻里です。
マスクをしている状態が普通の日常になってしまいましたね。
初対面がマスク姿であることが多いので、「マスク美人」「マスクイケメン」の多いこと!

これって、脳の仕組みなんですが、「脳は、空間を理想的に埋めようとする」クセがあります

マスクに隠れた部分に、脳が勝手にバランスの取れた顔を作り上げるのです。
これを、脳の補完機能と言います。
でも、マスクを外したら、想像よりも美しいこともありますが、そうでない場合もあったりして…
そして、勝手に理想を作り上げて、勝手にがっかりしようものなら「なんて失礼なヤツ!」ですよね~

だけど、この脳の仕組み、うまく利用できそうですよね!

「脳は、空間を理想的に埋めようとする」のであれば、現在の自分となりたい自分の間にあるギャップも埋めるように働くのでは

現在地は「今の自分」、目的地は「なりたい自分」というデータを、脳というGPSに入力すれば、そこへたどり着くために必要な情報を集め、連れて行ってくれるのです!

大切なのは、どこへ行きたいのか。
ここをはっきりとさせ、リアルなイメージを描くことさえできれば、そこにたどり着くために必要なもの(情報、手段etc.)は脳が見つけてくれるでしょう。
あなたが、ふと目にしたり、耳に飛び込んでくるといった形で、ギャップを埋めるものに気づくのです。
脳の仕組み、使えるものは使い倒しましょう

緊張を味方に変える脳の仕組みはこちらからどうぞ

「自分を超えるメンタルトレーニング」体験セッション
詳細は こちらから!
マインドコンディショニングBalloonvine

吉田 麻里