こんにちは。
緊張を味方にかえるメンタルトレーナー 吉田麻里です。
『天才の習慣』という本を読んでいて、ヘレン・ケラーの習慣に目がとまりました。
それは、「イライラしたときは、植物の香りを嗅ぐ」というものです。
幼いころ、三重苦のヘレンは、毎日の様にかんしゃくを起こしました。
健常者には想像もできないほど生きづらい闇の中を生きていたと思います。
そんな彼女が、庭の植物に顔をうずめていると、心が安らぐことに気づきました。
今では、森林浴の癒し効果は科学で実証済みです

「森林浴を行うと、リラックスした時に高まる副交感神経活動が昂進し、ストレス時に高まる交感神経活動が抑制、
ストレスホルモンであるコルチゾール濃度が低下する」という研究結果が発表されています。
樹木はフィトンチッドという揮発性の成分を放出しています。
フィトンチッドが持つ効果に
・消臭
・除菌、抗菌
・リラックス
・抗酸化
などがあげられます。
ヘレンは、誰に教わるのでもなく、森林浴の効果を感じ取っていたんですね!
今日、息子たちと住宅展示場に行きました。
その中で「吉野杉の家」というのがあり、その家の中に入った瞬間、木の香りに包まれ癒されました!
まさしくフィトンチッド(森林浴効果)!

私も木の香りが好きなんだな~と改めて気づいた次第です。
そういえば、娘がダンスシューズの消臭用に無印良品で買ってきたレッドシダーブロックを
クンクンするのも好きでした!


天才の習慣は、科学的にも効果が証明されているんですね~

私も、ダンスシューズの消臭用ではなく、緊張緩和とリラックス効果のために、
レッドシダーブロックを競技会に持っていこうかと思っています!
「自分を超えるメンタルトレーニング」体験セッション
詳細は こちらから!
マインドコンディショニングBalloonvine

吉田 麻里