こんにちは。
緊張を味方にかえるメンタルトレーナー 吉田麻里です。
『期待してるよ!』という言葉を聞いて、あなたならどんな風に思いますか?
例えば
①「うわぁ、プレッシャーだな
」ですか?

それとも
②「えへっ、応援されてる~
」ですか?

①の場合、
『期待』という言葉の陰に
「~すべき」「~せねばならない」「~するのが当然」という言葉が隠れています。
そしてそれは、「完璧思考」につながり、完璧でなければ失敗だと判断するようになります。
『期待』=『要求』となっているんですね。
このような『期待』を持っていると、周りにも自分に対しても、この期待以外のことでは満足できず、
たとえ思い通りの結果のなったとしても、さらに上を期待してしまいます。
常に欲求が満たされず、「自分は十分ではない」と感じてしまいます。
しんどいですよね

対して②の場合、
『期待』=『希望』であり『楽しみ』であったりします。
「~だったらいいな」が見え隠れ。
言葉はとらえ方次第。
わたしはあなたが②であることを期待しています

「自分を超えるメンタルトレーニング」体験セッション
詳細は こちらから!
マインドコンディショニングBalloonvine

吉田 麻里