こんにちは。
緊張を味方にかえるメンタルトレーナー 吉田麻里です。
マルチタスクができる人って、「何か仕事ができそう!」
なんて思われていそうですよね~
実際、私もそう思っていました!
打合せしながらパソコン操作したり、電話しながらメールチェックしたり・・・
私たちの生活はマルチタスクであふれています!
マルチタスクとは複数の作業を同時又は短期間に並行して切り換えながら実行すること。
歩きながらスマホを見る
テレビを見ながら食事
電話しながらゲーム
これらも全てマルチタスク。
でも、そもそも人間の脳は、マルチタスクはできないようになっているんです。
私たちの脳は、本来一つのことに集中するようにできています。
なので、複数の作業を同時進行しているのではなく、脳が意識を頻繁に切り換えているのです。
マルチタスクは効率的に見えて、実は非効率なのです!
その上、脳にも悪影響があると言われています。
特にスマホなどのデジタル機器を複数扱うマルチタスクは要注意

脳に与えるストレスが格段に大きくなるとのこと!
う~ん・・・身に覚え、ありますよね~

とりあえず私は、テレビを見ながらの食事、やめようと思っています!
「自分を超えるメンタルトレーニング」体験セッション
詳細は こちらから!
マインドコンディショニングBalloonvine

吉田 麻里