こんにちは。
ダンサーのためのメンタルトレーナー 吉田麻里です。
イメージトレーニングをするとき、「リアルに、臨場感をもってイメージすることが大切!」と私はいつも言っています(^^)
でも選手のタイプによっては、高い目標を掲げた時、なかなかそれを臨場感を持ってイメージすることが苦手な場合もあって…( *_* )
特に、完璧主義でコツコツと積み上げていくタイプの選手は、手の届きそうな目標はリアルにイメージ出来ます。
けれども、コンフォート・ゾーン(居心地のいい場所・現状)を外れたところにゴール設定をした途端、何故かイメージが曖昧になり、実感が湧かないのです。(´・×・`)
そんな時、私がセッションで利用するのは、『未来の記憶を作る』こと!
現状の中にあるゴールを、リアルにイメージした時の感情や感覚、もしくは過去の成功体験の感動や興奮を、しっかりと味わいながら、手に入れたいゴールをイメージします。
臨場感を持ったイメージと得たい未来を合成して、新しい未来の記憶を作るという感じでしょうか。
これを何度も繰り返すことで、無意識に新しい未来の記憶が刷り込まれ、
この記憶が鮮明になればなるほど脳は現実のことと判断します。
そして、それが新しいコンフォート・ゾーンとなっていくんですね。
「脳を騙す」と言うと語弊がありますが、脳にとっては臨場感のある方が現実なんです(^-^)
そんな脳の仕組みを利用して、イメージトレーニングに取り入れてみて下さいね!
🎁LINE登録で、
イメージトレーニング必須の
タイプ診断テストプレゼント中!
■無料体験お申込み