こんにちは。
ダンサーのためのメンタルトレーナー 吉田麻里です。
 
 
 
毎日、厳しい暑さが続いていますね晴れ
アイスクリームがおいしい季節です!
 
 
そして、私の中でアイスクリームと言えば!何と言っても
サーティワンアイスクリーム!
31です!
 
 
(画像はお借りしました)
 
先日、娘に「バスキン・ロビンズって知ってる?」と聞かれ、
私:「知らない。何それ?」(また新しいKポップアイドルか?)
娘:「サーティワンやん!看板にも書いてるやん!(笑)」
私:「えっ?」(;゚Д゚)!
 
 
確かに!!とっても大きく書いてありました…(^_^;
baskin robbins と…
 
本当に、看板だけでなく、店内にも商品にもいたるところに書いていて、何度となく見ているのに…見えていないんです!
「アイスクリームならサーティワン!」
そう思い込んでいる私には、BRではなく31しか目に入っていなかったんですよね~
 
 
 
 
人は自分が意識していないものは、たとえ目に入ったり耳に届いていたとしても、見えていないし聞いていないんです。
 
これは脳の仕組みで、「脳幹網様体賦活系(のうかんもうようたいふかつけい)」通称RASとよばれるフィルターの役割をするものです。
詳しくはまた別の機会に譲りますが、要するに目には映っていても脳内で認識されたものしか見えていないということです!
実際、私にはbaskin robbinsの部分は青い~としか認識されてませんでしたあせる
これが私に見えていた私の現実だったんですね。
 
 
 
つまり、何が言いたいかというと、
人それぞれ、見えている現実が違う。
何を意識するかで現実が変わる。
ということです。
 
 
 
コロナ禍のこの時期、出来ないことに意識を向けていたら、出来ないことだらけの現実があります。
でも、この時期だからこそ出来ることに目を向けると、色々な可能性や選択肢のある現実となります。
 
 
例えば、私の勤務するダンススタジオのスタッフは、コロナで競技会がなくなってしまったおかげで
〇オンラインレッスンに取り組めた
〇動画編集のスキルアップができた
〇ヨガなど新しい学びがダンスにも役立った
〇ショーなど新しい表現の場にチャレンジ
〇指導する学生たちとダンス以外で楽しむ時間が取れた
〇身体のメンテナンスができた
〇アクセサリーのオンラインショップを起ち上げた
〇自分たちのHPを作った
〇スタジオの運営に積極的になった
などなど、可能性の広がった現実があります!
 
私自身も「コロナ禍のメンタルの整え方」というオンラインセミナーをさぇていただくことになりました!
 
 
あなたが、この時期だからこそできたことは何ですか?
出来たことに、やりたいことに目を向けてみましょう!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■無料体験お申込み
パフォーマンスアップ&モチベーションアップ
を強力サポート!
マインドアップサポートの体験お申し込みは

こちらから♪
 
 
マインドコンディショニングBalloonvineクローバー
吉田 麻里
 
 
image