こんにちは。
ダンサーのためのマインドアップサポーター
吉田 麻里です。
 
少し前の競技ダンスカップルのセッションでのことですが、本当によくあるトラブルのお話でした。

アスリートをコーチングする上で『選手の優位感覚を知る』ことはとても大切です。
特に競技ダンスの場合、パートナーとのコミュニケーションギャップの原因にもなり、トラブルのもとです( Ĭ ^ Ĭ )


今回のカップルの場合、リーダーが言語能力に優れ尚且つ聴覚優位の理論派タイプで、パートナーが身体感覚に優れ、体感し、体で覚えるタイプでした。

まず、お互いの優位感覚を知ってもらいました。
そして、『2人が同じ体験をしていても、実は全く同じことを受け取っているとは限らない』ということに気づいてもらうことから始めます。

『誰一人として自分と全く同じ体験をすることは出来ない』のが前提。

この前提に気づくことで、相手に対するイライラや練習中のケンカが減ったとの事。
‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

そして、優位感覚が違うことがマイナスではなく、自分とは違う感覚によって、レッスンでより多くのことを受け取れるという気づきもありました。

マイナスをプラスに!

令和元年、新しい気づきに出会える年でありますように(*ˊᗜˋ*)♡

 
 
毎回、ご好評をいただいているアレクサンダー・テクニークとNLPコーチング(メンタルコーチング)のコラボセミナーです。
今回のテーマは『自分再発見!?』

令和元年によせて、自分自身を再発見し、更なるアップデートの機会にしてくださいね。

 

お申込みはこちらから

 

 

 

 

 マインドコンディショニングBalloonvine🍀

代表  吉田 麻里

 

 

 

 

 

 

パフォーマンスアップ&モチベーションアップを強力サポート!
マインドアップサポートの体験お申し込みは
こちらから♪