こんにちは!(^o^)
ダンサーのためのマインドアップサポーター
吉田麻里です。
久々のブログ更新です。
インフルエンザが猛威をふるっていますが、皆さんのまわりは大丈夫でしょうか?
私は何度か「やばいかも…」と思うことがありましたが、なんとか葛根湯でのりきっております

先日来、アイドルグループ「嵐」の活動休止会見での記者さんの質問が物議を醸しているとのこと。
「無責任ではないか?」「大野さんが悪者にされてしまうのではないか?」という質問。
確かに、私個人の意見としては「この質問の意図は何なの?」って思いました。
そして、「この記者さんの脳内マップを作っているフィルターは何だろう?」という疑問。
○人気絶頂のアイドルグループは活動し続ける責任がある
○人気絶頂のアイドルグループはファンの期待を裏切ってはならない
○そのために個人の自由意思をつらぬくと悪者になる
○自由を追い求めるのはわがまま、自分勝手
・・・という感じ?
どれも不自由で、生きづらいフィルターだなぁ~。このフィルターからできあがった脳内マップで生きていくのはしんどいだろうなぁ。
でも、同じような脳内マップでできた社会で苦しんでいる人も多いかもしれないなぁ。・・・なんて思いました。
自分を生きづらくするフィルターの存在に気付くと、いらないフィルターは手放すことができます。
そして脳内マップはいつでもより良いものに書き換えることができます。
そういえば、一年くらい前に、ブログでフィルターのこと書いたことがあったのを思い出しました。
脳内マップに興味があったら
↓↓↓
**********************
2019年2月24日(日) 桜井ダンスアカデミーで、アレクサンダー・テクニークとNLPコーチングのコラボセミナー第二弾を開催いたします。
~より動けるカラダを求めるダンサーのための~「身体感覚アップデート講座Vol.2」
第一部…脳内マップでパフォーマンスアップ/吉田麻里(米国NLP協会認定NLPコーチ)
第二部…どこで曲がる?脳の中の身体マップをアップデート!」白井幸子(ATI認定アレクサンダー・テクニーク教師)
アレクサンダー・テクニークとは、心身の無駄な緊張をやめることで、自分が本来持っている能力を開放するメソッドで、海外では、世界一流の芸術大学や専門学校で多くのパフォーマーたちが学んでいます。
NLPとは、1970年代アメリカで誕生した、脳科学・言語学・生理学など幅広い学問と密接に結び付いた実践的な心理学で、日本語で「神経言語プログラミング」と訳されます。このNLPをふんだんに使うコーチングがNLPコーチングです。
心と身体の両面からサポートするこのコラボセミナーで、あなたのパフォーマンスアップを実現してください。
詳細はこちら↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/balloonvine
マインドコンディショニングBalloonvine🍀
代表 吉田 麻里