こんにちは。

ダンサーのためのマインドアップサポーター

 吉田 麻里です。

 

今日は28回目の結婚記念日でした。

そして、義父の老人ホームへのお引越しの日。

ありがたいことに、義父はホームへの引越しを楽しみにしていて、今日も本当に嬉しそう音譜

でも私、今日は疲れましたあせる

 

話は変わりますが、以前、脳科学者の黒川伊保子先生の書いた『夫婦脳』を読んだのですが、その中に”結婚28年目の法則”というのがあったのを思い出し、今日読み返してみました。

曰く、「ヒトの脳には、免疫中枢である骨髄液が丸7年で入れ替わることに起因した、感性の7年周期がある。

曰く、「7年×4=28年の大きな周期をもって、ヒトは正反対の感性へと向かっている。

曰く、「新婚当時とは正反対の感性に陥るので、結婚28年目が、夫婦は最も危ない。

曰く、「28年目の夫婦の法則を知らない妻の場合、夫の無神経発言などで、俄然、自分が被害者のように感じて可哀想になる。

 

今日は脳科学的に見て、夫に対して、最高にむかつく日のはずむかっ

まさしく、当たらずとも遠からず・・・な一日でした😅

 

でも、今日を境にまた正反対の感性に向かうのが脳の生理反応なら、まっいいか・・・なんて思う28回目の結婚記念日でありました😛

 

 

 

 

ダンサーのための「身体感覚アップデート講座」
お申し込みはこちらから