こんにちは。

ダンサーのためのマインドアップサポーター

 吉田 麻里です。

 

『人生の質は、コミュニケーションの質である』

 

これは、ナンバーワン・コーチと称されるアンソニー・ロビンズの言葉です。
(クライアントにはビル・クリントン、ジョージ・ソロス、レディ・ガガなど著名人多数)

「コミュニケーションは大切!」とよく言われますが、コミュニケーションは2種類あるのにお気づきですか?

それは
①他人とのコミュニケーション
②自分とのコミュニケーション


そしてメンタルを強くする(私流に言うとココロを育む)には②の自分とのコミュニケーションの質を高めることが大切です。

では、質の高いコミュニケーションをするには何が必要でしょうか?
それは、『質問』です。
自分自身に対し、効果的な質問をして、それに答える。
このようにして、質の高い自分との対話(じぶん会議と言ったりします)を促すことができます。

でもなかなか、じぶん会議を習慣にすることって難しかったりしますよね。
そんな時、コーチングが役立ちます。

「コーチングって世間話してるだけだよね~」って言われるという話も聞きますが、コーチの質問は、自分の好奇心を満たすためにしているものではありません。
相手が自分自身との対話の質を高めるための問いかけです。

「本当はどうなりたい?」「今、自分にできることは何?」
シンプルではありますが、自分の中に課題を見つけ、自分の中から答えを見つける為の最強のツールです。


日常の会話の中に組み込むこともできます。(私はよくやります)
「最近どう?」「そうなんだ~。ホンとはもっとどうなりたった?」「だよね~。そのために何ができたらいいかな~?」

・・・みたいなニコニコ

人間って、質問されると、脳が勝手に自分の中に答えを探しに行きます
そして、自分自身が見つけたものは、腑に落ちます。そして具体的な行動に移すことができます。その結果、目標を達成できるのです。

もし「じぶん会議がすすまないな~」と感じていたら、コーチとお話してみてはいかがですか?

 

 

ダンサーのための「身体感覚アップデート講座」
お申し込みはこちらから